<生徒さんの声>オンライン講座

オンライン講座(第1期)の生徒さんより
素敵な感想を頂いています♡♡♡

<生徒さんアンケート回答>
※生徒さんの許可を得て掲載させていただいています。


Q.講座内容や動画、教材などに関して、もっとこうすればいいな、と感じられた点があれば教えてください。

テキストのボリュームと動画の丁寧な説明がうまくマッチしていて、オンライン講座でも不安なく進める事ができました。 また、教材も分量が多めに届いたおかげで、失敗を恐れずに作る事ができました。教材以外の生地や糸、接着芯など買い揃える必要がなく、色味や素材感を含めてとても満足でした。可愛い生地でテンションが上がりました。


Q.この講座で作った帽子について、周りからどのような反応がありましたか?

娘2人が私と頭のサイズが同じで、それ欲しい!と予約が入りました(笑) 夫からもリクエストが来て、最初に作ったベレー帽は娘が出演しているミュージカルの衣装にもなり、手作りと伝えるととても驚かれ、沢山褒めてもらいました。 姉からもお願いされ、帽子が欲しい人が多いんだなと嬉しい悲鳴を上げています。


Q.特に役に立った内容や気に入った部分があれば教えてください。

ひろりん先生の言葉にかなり励まされやる気と元気をもらいました。
商用可というのもとても嬉しいです。単なる趣味の延長ではなく、誰かのために作る仕事にできると思うと自然と力が入りました。


Q.この講座を受講して、一番印象に残ったことは何ですか?

割台に一番驚きました。使ってみてなるほどの道具でした。 工程1つ1つを丁寧に進めることの重要性を強く感じました。また、ズレに気づいたらやり直す潔さが必要なことも印象に残りました。


Q.講座を受ける前と後で、帽子作りに対する考え方は変わりましたか?

実際に作れるようになったことで作りたい帽子が増え、自然に色んな帽子に目がいくようになりました。


Q.この講座を他の人に進めたいと思いますか?その理由を教えてください。

教材が全部揃っていて、テキストや動画の内容もわかりやすく、何よりとても楽しかったです。動画を流しながら作業していたので、一緒に作っているような気持ちでした。


Q.その他、何か気になる事や伝えたいことがあればお書きください。

時間が取れるかどうかわからないまま、無理を承知で飛び込んだ講座でしたが、無事に修了することができて、心からホッとしましたし、達成感で胸がいっぱいです。
Zoomでお会いすることもできて、次は鎌倉まで足を伸ばしたいと思っています。
まだ子育て、孫育てまでありますが、何とか時間を作って帽子作りを大いに楽しみます。
いつかは素敵なカクテルハットを作れるようになりたいですね。
本当にありがとうございました。


こちらこそ、ありがとうございました!
これからも帽子つくりを楽しんでくださいね~!!ひろりん

*****************

※次回の募集は2025年7月末を予定しています。
ご興味ある方はメルマガ登録していただくと詳細ご覧いただけます。

投稿者プロフィール

かとうひろみ
かとうひろみ
北鎌倉とスナフキンが大好きな帽子屋です。