生徒さんが描く帽子との日々そして旅
帽子教室の生徒さんから
嬉しい写メールをいただきました。
そこに写っているのは、雄大な富士山の姿に息をのむ、
キャップを被った生徒さんの姿!
黒岳登頂で達成感に満ちあふれているのが伝わってきます。
5つのベーシックハットスタイルを修了したその生徒さん。
今は習った基本パターンのアレンジに挑戦中。
ご自身ならではのオリジナル帽子を教室で作られています。
赤、青、ベージュのトリコロールの切替えが効いている
このキャップも新作です。
飾りで付けたベルトは、帽子を脱いでリュックに引っ掛ける時に重宝したとのこと。
帽子を被る時や場所を頭に描くのは、
日常だったり旅先だったり。
イメージを広げ、デザインを考え、生地を探して、
自分の手で作って被る。
帽子を作ることで日々の楽しみが膨らんで、
思い出が更に色濃く心や写真に焼きつくことも、
生徒さんはみんな体験して感じています。
楽しみが何倍にも何倍にもなることを!
ここの所続々と完成している生徒さんの帽子たち。
その帽子を被って何処にお出かけしたのかなぁ?
今度聞いてみましょうっと(^_-)-☆
ひろりんの帽子教室
https://sites.google.com/site/boushigoya/
投稿者プロフィール

- 北鎌倉とスナフキンが大好きな帽子屋です。
最新の投稿
お知らせ2025年9月5日夢は叶うもの!憧れのイギリス帽子雑誌に💓
サステナブル2025年9月4日知らなかった!手放した服がたどる旅 ・リサイクル工場見学レポート
お知らせ2025年8月30日「衣服が語る戦争展」に思う、手を伸ばせば針が身近にある幸せ
お知らせ2025年8月30日9月の帽子小屋OPEN予定