感染防止対策・まずはやれることはやってみる!

帽子小屋にいて、お掃除の時間がダントツに増えたのは間違いありません!
ミシンやアイロンなど備品の消毒、商品棚の整理整頓、棚の拭き掃除、
どんなに対策してもなんとなく心配な毎日。
人数制限をして、入り口で手のアルコール消毒をして頂き、マスクもつけて頂いているけれど、敵が見えないものだけに、どれだけ効果があるのかと不安は拭えません。
帽子教室の生徒さんやお客様も、きっと同じ思いでおられることと思います。
けれども、心配や不安でばかりでもいられません!
そこで「感染防止対策の取り組みをしています!」と宣言することで、萎えそうな気持に喝をいれることにしました。
神奈川県の『感染防止対策取組書』を申請登録したのです。

帽子小屋を訪れてくれる方にも、引き続きご協力いただくことになりますが、よろしくお願いいたします。
更に『LINEコロナお知らせシステム』にも登録していただくことをお勧めします。

もし、コロナウィルスの陽性が判明した方と同じ時期に利用していたことが分かった場合、神奈川県が必要に応じてお知らせしてくれ、適切な相談先を案内してくれるシステムです。
with コロナ時代。
みんなで乗り越えていきましょう!
投稿者プロフィール

- 北鎌倉とスナフキンが大好きな帽子屋です。
最新の投稿
お知らせ2025年9月5日夢は叶うもの!憧れのイギリス帽子雑誌に💓
サステナブル2025年9月4日知らなかった!手放した服がたどる旅 ・リサイクル工場見学レポート
お知らせ2025年8月30日「衣服が語る戦争展」に思う、手を伸ばせば針が身近にある幸せ
お知らせ2025年8月30日9月の帽子小屋OPEN予定