オンライン講座の教材、テンセルってどんな繊維?

2025年1月スタートのキット付きオンライン講座で使う生地が決まりました♪
教材だからって、妥協した生地は使いたくなくて、ずっとずっと探していたのです
上質で扱いやすく縫いやすいのはもちろんのこと、生産現場や素材のサステナブルも意識した生地をチョイス!
素材はたて糸がテンセル、そして、よこ糸がコットンリネンの発色の美しいカラーデニムです。
※《テンセル豆知識》※
テンセルは、肌触りがソフトで上品な光沢があり、吸湿性と速乾性に優れた、帽子素材としても最適の繊維です。
原料はユーカリなどの木材を使用し、天然繊維素分子をそのまま生かして作られています。
そのため、化学繊維とは異なり、微生物の働きによって分解され、使い終わった後は自然に戻る特徴があります。
製造工程で使用する溶剤も無害な上、約99%が再利用され、環境にも最もやさしい繊維と言われています。

↓実は光沢のあるペールカラーのこちらが表!(下の画像)
とはいえ、どちらも表として使えるので、
カラーバリエーションは12色!ワクワク!!

***************************
2025年1月スタートのオンライン講座
新規生徒さんを募集します。
募集期間は12/10~14の5日間です!
***************************
北鎌倉での対面教室と同じカリキュラムのオンライン講座BASIC。
対面教室でよく頂く質問やコツを盛り込んだ、手元アップの動画で学んで頂けます
しかも、形と色の組合せが選べる教材キット付きです。
詳細はメルマガから特設サイトにご案内します。
特設サイト公開は7日の予定です。
ご興味ある方はお見逃しなく~♪
投稿者プロフィール

- 北鎌倉とスナフキンが大好きな帽子屋です。
最新の投稿
募集中2025年4月1日ラフィアの型入れワークショップ4月募集開始しました!
お知らせ2025年3月29日帽子小屋4月のスケジュール(修正分)
メディア2025年3月18日「ヒルナンデス!」出演の舞台裏!帽子小屋のワクワク&ドタバタな1か月
メディア2025年3月8日3/14(金)日テレ「ヒルナンデス」に帽子小屋が登場!