2016フェルトの型入れワークショップハイライト
今年もあともう少しで新しい年を迎えます。
帽子小屋2016年最後のイベントは
フェルトの型入れワークショップ。
帽子屋さん体験です。
まずは木型と帽体を選びます。
フェルトの帽体にスチームをたっぷり当てて
木型に入れていきます。
ここが力と技の見せ所。
丁寧かつワイルドに、グイグイと帽体を木型に合わせて伸ばしていきます。
帽体がきれいに木型に沿ったなら、しばし乾燥機に入れて帽体をしっかり乾燥させます。
その間に、腹ごしらえをしたり、帽子の飾りをどうしようかと考えたり、おしゃべりしたり…。
夢が膨らむ時間です。
帽体が乾燥したら、サイズリボンを付けたり、飾りを付けたり、つばの長さを自分好みにカットしたり、と、それぞれの個性を発揮して、仕上げの作業。
完成後はポーズも決まって思わずにっこり!
見てみて!ポーズも飛び出しました(^0^)
2017年も、たくさんの笑顔が帽子小屋に溢れますように~!
皆さんもよいお年をお迎えください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年9月5日夢は叶うもの!憧れのイギリス帽子雑誌に💓
サステナブル2025年9月4日知らなかった!手放した服がたどる旅 ・リサイクル工場見学レポート
お知らせ2025年8月30日「衣服が語る戦争展」に思う、手を伸ばせば針が身近にある幸せ
お知らせ2025年8月30日9月の帽子小屋OPEN予定