フェルトの型入れWS
葡萄屋ギャラリー(大森)での「巻きものと帽子の2人展」も無事終了し、早くもフェルト帽子の型入れワークショップが始まりました。
昨日のワークショップにご参加頂いた方のご厚意に甘えて、素敵な帽子が完成するまでの過程を撮らせて頂きました。
今回選ばれたのは、中折れ用の木型にビリジアンの帽体。
先ずは帽体にスチームをたっぷりかけます。
スチームはとっても熱いので、自分の手にはかからないように避けながら、でもフェルトが柔らかくなるまでしっかりとかけていきます。
次にフェルト生地を伸ばしつつ木型に沿わせていきます。
柔らかくなったフェルトの水分が熱いうちに、優しく、時に力を込めて引っ張った押さえたり、力加減とスピードが大切です。
この作業を繰り返していくと、こんなにぴったりと木型に沿って、帽子の形が浮き上がってきます。
形が整ったら乾燥機に入れてしばし放置。
その間に私たちは腹ごしらえなど(^_-)
さて、帽体が乾燥したら、先ずは内側に頭周りのサイズにリボンを付けてサイズを固定。縫いにくい部分ですが、せっかく型入れした形が崩れないように、取り扱いはお手柔らかに~。
後はブリム(つば)の長さをカットして、飾りリボンを縫い付けます。
実はこの作業が一番個性の出るところ。最後まで手は抜けませんよ~。
完成したこの帽子のリボンの真ん中に付いている丸い飾りは、ブリムの裾をカットしたひも状のものをクルクルっと丸めてザクザク縫ってボタン状にしたものなのですよ。
ステキなアイディアで個性的な帽子が完成しましたね!
あなたもあなただけの帽子を完成させてくださいね~!
WS初日に完成した帽子たちも登場!*\(^o^)/*
投稿者プロフィール
最新の投稿