帽子も衣替えの季節(1)ウール帽子の洗い方。
春らんまん❣️
今日はお天気も良かったので、
冬物帽子を洗うことにしました。
この冬大活躍した帽子たち。
日差しを気にしない季節はやっぱりベレーが多い!!
さて、今日はウールの布帛帽子を洗うことにしました。
まずは内側のサイズリボンの部分。
ここは肌に当たることが多いので汗やファンデーションなどで一番汚れている部分です。
まずは水でトントン、
次に中性洗剤をタオルに含ませてトントンしながら汚れを取っておきましょう。
次に洗い桶にぬるま湯を張って、ウールにも使える洗剤を溶かします。
ぬるま湯はひと肌くらい、39度を超えるとウールは縮んでしまうので要注意です。
そこにサイズリボンの汚れを落とした帽子を浸けて、手でそっと押し洗い。
すすぎは2回。
流水で素早く、洗う時と同じようにそっとすすいで。
すすぎ終わったら乾いたタオルに包んで水分を吸わせます。
とにかく洗いもすすぎも絞りも、短時間で優しくが決め手です!
後は形を整えて、風通しの良いところでしっかり乾かしましょう。
帽子を干そうと思ったら
池の端に山鳩が水を飲みに来てました。
ときどき池に飛び込んで行水もするんですよ(^ー^)
さて、次回はフェルトのベレーをしまいます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年9月29日帽子がつむぐ物語、10/6公開!
お知らせ2023年9月8日帽子教室作品展 10月開催します!
お知らせ2023年6月30日カクテルハットのネット販売がスタートしました。(ワークショップ満席になりました)
お知らせ2023年6月12日型紙の商用利用に関してお答えします。