帽子作りの楽しさを 今年も/2021

新しい年になりましたね。
今年もよろしくお願いします!
昨年は、皆さん同様私にも、思いもかけないことがいっぱいありました。
でもその分、せっかちで頑固な私の頭が、少しだけ柔らかくなったような気がしています。
・自分ではどうすることもできないことと、自分でなんとかすればなることとの区別。
・それに対処する心の持ちようや、気持ちの切り替え方。
・時には潔く何もしないことを選ぶことや、ここはやるぞと気合を入れる事とそのタイミング。
・自分で抱えてやり遂げる事と、他人にお願いして任せる事。
……etc.
年齢を重ねたせいで丸くなったという説もありますが(^^;)、かえって頑なになる場合もあるのです。
でも、こんな想定外の一年を経験したことで、仕切り直しの舵を柔らかい方にシフトすることができたのだと思います。
だからすべてのことに感謝!
そして、わかったのは、自分はどんな形であっても帽子を作り続けていくんだろう…ということ。
STAY HOME 中、オーダー頂いてせっせと作っていた帽子たちにどんなに励まされたことか!
冒頭の写真は、某IT系切れ者YouTuberご依頼の被り物とオマケのマスク。
作っていて単純に楽しかった~!!
そして下の写真は、帽子小屋で開いていたマスク作りのWSにご参加いただいた、素敵なご夫婦からご依頼いただいたクロッシェ。
お二人の雰囲気にぴったりのカッコいいお揃い帽子になるように、生地の組み合わせを考える時間が、まるでパズルを解いているようで夢中になれたっけ!

夢中になって作ることが出来る喜びを、存分に味わうことができた一年間。
どんな状況でも、帽子を作っている時の自分は大好きだ!と思えた一年間。
楽しいだけじゃなく、自己肯定できる大切な時間。
そんな時間をじっくりと持つことができた一年間。
だからこそ、今年はその喜びを、もっともっと多くの人にお伝えしたいと思うのです。
作るものは何でもいいのです。自分で作るということが一番大切で楽しいのですから!
でももし、帽子を自分で作りたくなったなら、帽子小屋を思い出して下さいね(^_-)-☆。
※2021年の帽子教室は、1/13(水)よりスタートします。
投稿者プロフィール

- 北鎌倉とスナフキンが大好きな帽子屋です。
最新の投稿
募集中2025年4月1日ラフィアの型入れワークショップ4月募集開始しました!
お知らせ2025年3月29日帽子小屋4月のスケジュール(修正分)
メディア2025年3月18日「ヒルナンデス!」出演の舞台裏!帽子小屋のワクワク&ドタバタな1か月💓
メディア2025年3月8日3/14(金)日テレ「ヒルナンデス」に帽子小屋が登場!