2019年1月30日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 今年のテーマは「美と健康!」 2019年が始まって早くも1か月が過ぎようとしています。 いつものお正月はばっちりお休みをいただくのですが、 今年は北鎌倉の他店に習って、1/3・4・5日と帽子小屋もオープンしました。 ただし、帽子パン販売メイン。 新年 […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 帽子屋目線「シェイプオブウォーター」 アカデミー賞候補作品だとは知っていたものの、 主人公の女性と半魚人の恋物語、位の予備知識しか持たずに 「シェイプ オブ ウォーター」を観に行きました。 映画が始まる迄あまり時間がないのにもかかわらず、どうしても食べたくな […]
2017年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 時間を旅する帽子 旅先での写真をまとめたフォトブックを頂きました。 表紙には以前お作りした帽子と旅の相棒のぬいぐるみたち。 随分以前にお作りした帽子なのだけれど 「この方にはどんな帽子がお似合いかしら?」 「被る時どんな笑顔を見せてくれる […]
2017年8月31日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 ヨーガン レール 文明の終わり 8月最終日。 今年の夏の思い出一枚を選ぶとしたら‥ 金沢21世紀美術館 「ヨーガン レール 文明の終わり」展 での一枚。 撮影可能なその部屋で、シャッターを切りながら心に刺さる。 美しいモノを創る人は、どんな材料でも心に […]
2016年10月5日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 「山女日記」に思う 一年以上前に図書館に予約していた本が、 やっと私の手元にやってきた。 予約したときすでに100人越えの予約待ち。 そのこともすっかり忘れていたくらい。 なぜその本を予約したかというと、 『この本を読んでひろりんさんを連想 […]
2016年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 できれば出番のない帽子 大切な大切な友人が、来週入院することになりました。 抗ガン剤治療をスタートさせるために。 彼女の決心は固く、 前向きな治療に専念するために 気がかりな事や やりかけの案件を片付け、 元気になって戻って来た時の準備も怠りな […]
2015年1月7日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子作品紹介 見つめなおす時 2015年もいっぱい帽子創ります! 被ると笑顔がこぼれるだけでなく 持っているだけで心の支えになるような お守りみたいな帽子を作りたい。 今年もよろしくお願いします。
2014年12月2日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子作品紹介 身体の熱20%が頭から逃げていく! 12月に入って急に寒くなりましたね。 今日は風も強いので、帽子をかぶるのはちょっとためらわれますが 頭にピッタリサイズのブリムの小さな帽子なら大丈夫。 こんな日にこそ、被ってほしいのが帽子です。 実は、身体の中で一番熱を […]
2014年5月15日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 夏支度 5月の帽子小屋が始まりました。 香り仕事さんの庭では、今の時期ならではの白と緑の競演です。 白露錦はこの間まで緑色一色だった葉に白いフが入り始め、 ぽってりとした白い花びらを平たく広げるナニワノイバラは、 山を登るかのよ […]
2014年3月29日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 愛しい人の想い出と共に 亡くなったお母さまと、旦那さまの着物だったという 泥染めの大島紬。 いままで大事にしまっていたけれど、 思い切ってコートを作ることにされたとのこと。 残り布で帽子もと、 ご依頼いただいた時から季節も少しづつめぐり、 暖か […]