2016年1月27日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 かとうひろみ 北鎌倉 今年も始まります!北鎌倉つるし飾りのある街 北鎌倉が一年で一番静かだと言われている1月末~2月。 そんな北鎌倉が、春の声を待ちきれずにムクムクと動き出しました。 今年で5回目になる 『北鎌倉・つるし飾りのある街』 2月1日~3月31日までの開催です。 主催:北鎌倉 […]
2015年2月11日 / 最終更新日 : 2015年2月11日 かとうひろみ 北鎌倉 2015北鎌倉・つるし飾りのある街 蝋梅満開の北鎌倉、つるし飾りも満開です。 ガイドマップの表紙を 「緑の洞門」をバックにしたつるし飾りが彩ります。 ちなみに景観と安全の狭間で揺れる「緑の洞門」トンネル http://kitakamayu.exblog.j […]
2014年4月16日 / 最終更新日 : 2014年4月16日 かとうひろみ 北鎌倉 チューリップの小路を抜けると… おめかししたログハウスが見えるはず。 そこが帽子小屋。 明日から3日間のOPENです。 4/17(木)・18(金)・19(土) 4月も素敵な出会いがありそうです(^^) おめかし前のログハウスもフォトジェニック!
2014年2月7日 / 最終更新日 : 2014年2月7日 かとうひろみ 帽子小屋イベント 帽子の吊るし飾りを作ろう 陶芸館で開催中の 「北鎌倉・吊るし飾り展」 2月1日~3月30日(月曜休み) 10:00~16:00・入場無料 手仕事作家さんが個性あふれるオリジナル吊るし飾りを出展されている中、私もミニミニハットで参加させていただいて […]
2014年2月4日 / 最終更新日 : 2014年2月4日 かとうひろみ 北鎌倉 吊るし飾りのある街・北鎌倉 今日の北鎌倉は雪がちらついています。 積もらないといいのですが…。 あす目が覚めて、もし白銀の街になっていたら、モノトーンの世界をバックに、色とりどりの吊るし飾りが揺れる景色も悪くないなぁ…と想像したりしています。 2月 […]
2014年1月9日 / 最終更新日 : 2014年1月9日 かとうひろみ 北鎌倉 北鎌倉2月に向けて活動開始! 「吊るし飾りのある街・北鎌倉」が 今年も動き始めました! 2月1日から3月末まで、 北鎌倉のお店やお寺、駅や病院まで 吊るし飾りが内外に飾られ、街は吊るし飾り一色になるのです。 今日も北鎌倉つるし飾り委員会のメンバーが集 […]
2013年11月1日 / 最終更新日 : 2013年11月1日 かとうひろみ 作品展&イベント出展情報 明日から北鎌倉「匠展&市」 赤や緑の新鮮な野菜をいっぱい乗せた八百屋さんの青いトラックが 夕食の準備にと立ち寄るお母さんを静か~に待っています。 ここは北鎌倉。 夕方の浄智寺前沿道の風景です。 こんなひっそりのどかな北鎌倉も、 「匠展」「匠の市」が […]
2013年10月24日 / 最終更新日 : 2013年10月24日 かとうひろみ 作品展&イベント出展情報 北鎌倉「匠」の季節です 秋はイベント目白押しですね。 北鎌倉でも秋の「匠展」「匠の市」が開催されます。 11月2日(土)&3日(日) 9時~16時 「匠展」は 北鎌倉で作品づくりをされている方の作品展示。 ポスターにあるように、いろいろな作品が […]
2013年1月19日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 北鎌倉 北鎌倉・吊るし飾り展スタート 今年も始まりました! *********************** 『北鎌倉の吊るし飾り展』 平成25年1月19日(土)~3月31日(日) 10時~4時(休:月曜日&1/22・29) かまくら「陶芸館」(北鎌倉駅から3 […]
2012年2月7日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 北鎌倉 「北鎌倉吊るし飾り展」4/1まで(延長) 「北鎌倉吊るし飾り展」がはじまりました。 昨年好評だった試作展を経て、今年はいよいよ町を挙げての本格的な開催です。 場所は東慶寺並びの「陶芸館」。 古民家を改装した吹き抜け天井の梁から、和布を使った姫だるまやおくるみ人形 […]