2006年4月30日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 女は欲張りな方がいい(^o -)…☆ 祝、93歳のおばあさんの帽子完成! 知人の紹介で93歳のおばあさんに帽子をおつくりする事に。 始めての顔合わせの日、待ち合わせ場所で待っていても、よぼよぼのおばあさんは何処にも見当たらない。「はて?」と思っ […]
2006年4月28日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 表参道シスターズの帽子完成! ほんとうにひょんなことから、表参道のパスタハウス「AWKichen Figlia」&「やさい家めい」のキッチンスタッフの帽子を頼まれた。 頼まれたのもびっくりだったけれど、仕事中にかぶる帽子をそれぞ […]
2006年4月13日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 気になる帽子の中身 帽子をかぶって会議をすると、みんな穏やかに前向きに話し合いが出来るに違いない!と書いたブログ(「帽子会議のすすめ」)に、こんなコメントを頂いた。 帽子の下に何を隠し持つ? 武器は駄目です! 鳩はOK。 &n […]
2006年4月12日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 愛される形 丸いものは愛すべき存在になりやすいらしい。 手塚治が描く漫画のキャラクターの基本形は全て○だという。鉄腕アトムだって、不思議のメルモちゃんだって、リボンの騎士だってみんなそう。 一人では何も出来ない赤ちゃん […]
2006年4月11日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 帽子会議のすすめ 先日5人で食事をした時に、たまたまとは言え、示し合わせたように5人とも帽子をかぶっていた。ハンチングにベレーにクロッシェ・・・形こそ違うけれど、帽子をかぶっているという事は共通で、なんだかみんな、嬉しいような可笑しいよう […]
2006年4月10日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 あったらいいな、帽子BAR 帽子を被った人が集まるバーやカフェがあったら面白いだろうなぁ。 背広を着ていない殿方には、入り口でジャケットを貸し出してくれる高級レストラン「マキシム」のように、そのバーに入る時は帽子の貸し出しもしてくれる。いろんなタイ […]
2006年4月7日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 全ては丸く納まるよ 4月初め、出来上がったばかりのハンチングとカメラを抱えて、撮影という名目で近所にお散歩。 別にわざわざ名目ならぬ言い訳を誰にする必要もないのだけれど、こんなお天気の良い日にふらふらと外に出るのは、ちょっとだけ後ろめたいよ […]
2006年3月29日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 緊急!ポストカードブック発売! 宣伝です! ブログ「ひろりんの帽子屋修行」が本になりました! 題して『Web日記 ひろりんの帽子屋修行』 新風舎から、全国28店舗のリブロを含む全国の書店約130店舗での発売です。 著者は「ひ […]
2006年3月10日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 身体感覚優先の賜物 ほうじ茶に緑茶、玄米茶にウーロン茶にジャスミンティー、うちのキッチンに常備されているアルコール以外の飲み物だ。ええっと、紅茶にコーヒーに柚子ティーもあったけ。 朝仕事に取りかかる前、必ず何か飲み物を作る。お湯が沸く間、何 […]
2006年3月3日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々 ピュアへの憧れ 最近白い生地を手に取ることが増えてきた。白と一口で言っても、生地の素材や織り方、そして縫い方で表情が違ってくる。綿菓子のようなハンチング、繭玉のようなキャスケット、そしてマシュマロのようなベレー・・・etc. あの方にも […]