コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

帽子の魔法で一番笑顔! 人生をHAPPYにする北鎌倉の「帽子小屋」にようこそ! 帽子教室も開催中。

ひろりんの帽子小屋

  • HOME
    • メールマガジン登録フォーム
  • 帽子小屋について
    • ひろりんプロフィール
    • history &こだわりの空間
    • アクセス
  • 帽子教室
    • 連続帽子教室&入門ベレー(教室体験)
      • ご予約ページ(連続教室&入門ベレー)
    • ワークショップ
      • ・2時間半で完成!ひとえのベレー
      • ・ラフィアの型入れ夏帽子(1day)
      • ・ブレードで作る夏のカクテルハット
      • ・はじめての手作りカクテルハット(2レッスン)
      • ・フェルトの型入れ帽子(1day)
      • 過去開催のワークショップ
    • オンライン講座
      • 『わたしにもできた!』はじめての帽子作り/オンライン講座 BASIC
      • 「作って売れる作家になろう!」ハンドメイド販売講座
  • オリジナルブランド
    • HB(HIRORIN-BOW&BAREFOOT)
    • カクテルハット/ヘッドドレス
    • 季節の帽子
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 利用規約

かとうひろみ

  1. HOME
  2. かとうひろみ
2005年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

凄いぞニッポン!

帽子といえばコサージュということで、昨年の秋冬のあまり布で「カメリア」を作成。シャネルスーツの襟元を飾るコサージュでお馴染みの、あの「カメリア」。日本語で言ってしまえば「椿」である。 椿の学名はCamellia japo […]

2005年8月30日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

かしまし3人娘プラス1

蝉の横シマの入ったぽっこりした腹を見る機会が多くなった。 外に出ると、目の前を通過して足元にポトリと落ちる物体が・・・。何かと思って目をやると、仰向けになって「ジジジッ」といいながら足や羽を小刻みに震わす蝉。こんな場面に […]

2005年8月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

月下美人に目がくらむ。

月下美人が咲いた。 月下美人の美しさに目がくらんで、この写真の全体像がすぐには見えないかもしれないが、鈍く重厚な光を放った黒い帽子を、ご覧いただくことが出来ただろうか? 実はこの帽子、完成したら月下美人と並べて撮りたいな […]

2005年7月25日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

また近い内に会おうね!

伴田良輔さんのペチカ展が終了した。足を運んでくださった方、どうもありがとう。作品制作にちょっとだけ関わった私からも、「見てくださってありがとう!」って大きな声で伝えたい。そして、この作品たちを観て、少しでもほんわかした気 […]

2005年7月3日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

ペチカ村のハットトリック

なんでお人形?と思われるかもしれない。 この二人は、7月5日から御茶ノ水の美篶堂ギャラリーで開催される「伴田良輔/PECHIKA展」の主役、ヤンクルとビミー。 http://www2.ttcn.ne.jp/~misuzu […]

2005年6月28日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

帽子のなる木

昔、うちでシイタケを栽培していたことがあった。 椎の木の丸太に、サイコロ状にしたシイタケ菌のチップを埋め込んで、日陰の湿った場所に置いておく。すると、かわいい突起物が出てきて、それが日に日に大きくなってプックリした肉厚の […]

2005年6月14日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

あなたの心模様、映します!

ジャワ島の伝統芸能である影絵芝居「ワヤン」を大人になるまでこの目で観たことはなかったけれど、その芝居で使われる透かし彫りの人形は、小さい頃から知っていた。海外出張の度に父が持ち帰る、なんともへんてこりんな品々の中のひとつ […]

2005年6月10日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

食べちゃダメなら、被っちゃおう!

白い水玉に混ざってオレンジやブルーの水玉が並ぶ茶色の生地を使って、六枚はぎのクロッシェを創った。プックリと仕上がったベースに、レース編の茶色のリボンを巻いて、共布とリボンで創ったくるみボタンをてっぺんにつけたら、何ともか […]

2005年6月5日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

もう背伸びはしないよ。

初めてチョコに包まれたミントのお菓子を食べたのは、まだ子供だった私へのお土産に父が海外出張から持ち帰ったモノだった。 その頃、まだミントといえばガムか歯磨きペーストの味位しか知らなかった私に、初めて口にしたその味は、裏切 […]

2005年6月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 かとうひろみ 帽子と共に暮らす日々

貴女のトゲ、お隠しします。

バラの季節がやってきた。   バラというと、ちょっと気取っているような気がして敬遠していた私も、原種に近いモッコウバラやツルバラは、素直に花の愛らしさを楽しめる。   小さかった頃、バラのトゲをオデコ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 52
  • ページ 53
  • ページ 54
  • …
  • ページ 56
  • »

カテゴリー

  • オンライン講座 (8)
  • メディア (10)
  • 断捨離 (9)
  • 募集中 (4)
  • Barefoot (5)
  • お知らせ (129)
  • 帽子教室&WS (117)
  • 作品展&イベント出展情報 (50)
  • 帽子小屋イベント (26)
  • 北鎌倉 (21)
  • 帽子の取扱い (5)
  • カクテルハット/ヘッドドレス (25)
  • お似合い (38)
  • 帽子作品紹介 (62)
  • 帽子と共に暮らす日々 (211)
  • 帽子旅 (22)
  • 帽子小屋2015リニューアル (11)
  • 手作りいろいろ (20)
  • パン・シュトーレン (8)
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

お問い合わせ
  • HOME
  • 帽子小屋について
  • 帽子教室
  • オリジナルブランド
  • ブログ
  • お問い合わせ
ひろりんの帽子小屋

〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内1386
TEL:0467-23-1130
info@boushigoya.com

★SHOP 営業
水木金土/13:00-16:00
★SHOP 定休
日月火&第1水曜日
(&臨時不在あり)

Copyright © ひろりんの帽子小屋 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
    • メールマガジン登録フォーム
  • 帽子小屋について
    • ひろりんプロフィール
    • history &こだわりの空間
    • アクセス
  • 帽子教室
    • 連続帽子教室&入門ベレー(教室体験)
      • ご予約ページ(連続教室&入門ベレー)
    • ワークショップ
      • ・2時間半で完成!ひとえのベレー
      • ・ラフィアの型入れ夏帽子(1day)
      • ・ブレードで作る夏のカクテルハット
      • ・はじめての手作りカクテルハット(2レッスン)
      • ・フェルトの型入れ帽子(1day)
      • 過去開催のワークショップ
    • オンライン講座
      • 『わたしにもできた!』はじめての帽子作り/オンライン講座 BASIC
      • 「作って売れる作家になろう!」ハンドメイド販売講座
  • オリジナルブランド
    • HB(HIRORIN-BOW&BAREFOOT)
    • カクテルハット/ヘッドドレス
    • 季節の帽子
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 利用規約
PAGE TOP